最適な法的サービスを提供できるように努めています。

インフォメーション

過去の一覧はこちら

当事務所の紹介資料をこちらからダウンロードいただけます

Our firm’s introductory materials (JP/EN/CHN versions) are available for download here.

2025年 11月
著書・論文

中国商事紛争解決の理論と実務(66)中国で初めて人工知能(AI)モデルの構造・パラメータを反不正当競争法の保護対象に含めた事案

編者・著者・執筆参加者
王 宣麟
書籍名・掲載誌
JCAジャーナル 2025年11月号 Vol.72 No.11 43頁
出版社等
日本商事仲裁協会

2025年 10月
著書・論文

中小企業の事業再生等に関するガイドラインのすべて〔第2版〕

編者・著者・執筆参加者
中井 康之
出版社等
商事法務

2025年 10月
著書・論文

事業性融資のポイントとスタートアップへの影響

編者・著者・執筆参加者
大川 治
書籍名・掲載誌
企業会計2025年11月号(104頁)
出版社等
中央経済社

2025年 9月
著書・論文

巻頭言 風をよむ  より良い世界への実践~切り拓く、創る~

編者・著者・執筆参加者
大川 治
書籍名・掲載誌
金融法務事情2025年9月25日号(2266号)
出版社等
金融財政事情研究会

2025年 9月
著書・論文

地理的表示(GI)~地域ブランドを守り、育てる制度~

編者・著者・執筆参加者
佐々木 崇人
書籍名・掲載誌
企業と発明Lite(2025年8月号)
出版社等
大阪発明協会

2025年 9月
著書・論文

中小企業を規律する重要法令とその適用事例~フリーランス法~

編者・著者・執筆参加者
前野 陽平
書籍名・掲載誌
大阪商工会議所機関紙「大商ニュース」/「ビジネス法務Q&A」(2025年9月10日号)
出版社等
大阪商工会議所

2025年 9月
著書・論文

通報のための内部資料の持ち出しと懲戒処分の有効性

編者・著者・執筆参加者
横瀬 大輝
書籍名・掲載誌
旬刊経理情報2025年9月20日号 通巻No.1754(54頁)
出版社等
中央経済社

2025年 8月
著書・論文

中国商事紛争解決の理論と実務(63) 中国国内で製造され、中国国外への輸出が予定されていたOEM製品に関し、中国国内で登録された商標の商標権侵害行為性が肯定された事案

編者・著者・執筆参加者
安田健一
書籍名・掲載誌
JCAジャーナル 2025年8月号 Vol.72 No.8 66頁
出版社等
日本商事仲裁協会

2025年 8月
著書・論文

中井康之弁護士古稀記念論文集 切り拓く、創る~実践の道程

出版社等
商事法務

2025年 7月
著書・論文

法制化の主要ポイント①②③

編者・著者・執筆参加者
大川 治、奥津 周
書籍名・掲載誌
ビジネス法務9月号『特集1 新たな担保法制いろはー基本から実務対応まで』22頁~33頁
出版社等
中央経済社

採用情報

セミナー・講演情報

主な取扱業務

事務所のアクセス